HOME
事務所案内
相続手続支援
遺言支援
終活支援
相続対策支援
ご相談について
お問い合わせ
実務事例
相続終活コラム
»
中島行政書士相続法務事務所 〜円満相続のための総合支援〜
相続終活コラム
相続における「認知」について
難しい問題となり得ますので冷静に慎重な対応が必要となります 非嫡出子の法定相続分が嫡出子のそれと同じになったのは既にご存知のことかと思いま...
2021/12/22 16:01
争族対策のための遺言に関する考察
遺言作成時にはプラスαの準備が必要です 相続は争族といわれるように争い事に発展しやすいことですから、それを避けるための方策として一般的に遺...
2021/12/20 13:52
補充遺言とは何か?なぜ必要なのか?
補充遺言とは遺言内容を補うもので、万が一のリスクに備えるものです 補充遺言というものをご存知でしょうか、予備的遺言と呼ばれることもあります...
2021/12/15 14:15
数次相続と再転相続の違いは?
相続の開始方法によって違います 相続と一口に言っても相続の開始状態によって色々な言い方が用いられます。民法上用いられているものもあればそう...
2021/12/14 10:50
保証債務は相続の対象となりますか
保証債務の種類等によって相続における承継の扱いが変わってきます 相続における遺産の承継は、プラスの財産のみならずマイナスの財産もあります。...
2021/12/10 16:36
配偶者居住権とはどういうものですか
配偶者居住権と配偶者短期居住権があります 「配偶者居住権」と「配偶者短期居住権」、”短期”という言葉がついているか否かだけの違いのように見え...
2021/12/09 16:32
損害賠償請求権は相続できるのでしょうか
損害賠償請求権には「逸失利益の損害賠償請求権」と「慰謝料請求権」があります 相続において被相続人の遺産を承継する際に、不動産や動産の他に「...
2021/12/08 16:38
相続との関係で親族を確認してみます
相続と親族の関係を確認しておきましょう 相続において相続権を有する者(相続人)は民法に定められている法定相続人だけです。法定相続人には、配...
2021/12/07 16:01
相続分の事実上の放棄とは
相続分の事実上の放棄と民法上の相続放棄は違います 相続において相続人が自分の相続権を放棄する場合には、相続開始後の熟慮期間に相続放棄の手続...
2021/12/06 15:50
人生会議 ご存じですか
人生会議にについて考えてみます 「人生会議」とは、厚生労働省が推奨する取組で、人生の最終段階の終末期にどのような医療やケアを受けるかを事前に...
2021/12/03 16:50
|
前のページ
次のページ
|